
カバーオール人気もそろそろ落ち着きを取り戻しつつある
今日この頃、湯島の梅もほころび始め少しづつ春の
気配が感じられる様になって来ました。
カバーオールと言えば昨今、ポストだのエンジニアだの、
はたまたポインターだのが気を吐いておりますが、
欧州勢はなぜか元気が無い。
ベトラやグラジックは本国に既に無し、ケンペルもアルボーも
生産を他国に持って行ってしまうしで、踏んだり蹴ったり。
ドーしたものかと思案橋だったのだが・・・。
あった、ありました。忘れちゃいけないフランスの「ダントン」。
ここもブランドは休止状態だったのだが、某メーカーのテコ入れで
工場復活と相成りました。メデタシメデタシ。
やっぱり欧州のワークウェアはシンプルでよろしい。
丈も短めで軽快。その上、生地も色もさすがにトレビアン!
ミーのおフランス留学時代を思い出すざんす。
チミもぜひ着てみてチョ。
by昨日 貫之
本日
DANTON ダントン カバーオール掲載
『あめたま大喜利』募集中! ウェブショップ値下げ敢行!お早めに!春物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2009/01/31(土) 11:12:01|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0