fc2ブログ

あめたまブログ

上野・アメ横の老舗メンズカジュアルショップ「玉美」のオヤジがビミョーな情報を発信しています。

織物の世界史

IMG_20230420_0001.jpg

まるで女工哀史みたいな歴史ですね。
家族で地域で作って来た衣服が工場になり産業になりして行く内に公害や貧困を生み出して来たと。
衣料品を生業としている身としては複雑ですね。

インドのマンチェスターと異名をとっているタミル・ナードのコインバトールからのルポやパリのデザイナーがアメリカの大量生産業者とライセンスを結び、マスファッションが台頭した話。レーヨンやナイロンなどの化学繊維の生産で公害が始まった事、岡山でセルヴィッチデニムが作られ、米国に逆輸入され、再評価された事。
今現在、私達業界人が現実に直面している問題だらけ…

「人間はこれまで紡ぐ、織るというメタファーに頼ってきた。
人文科学には社会構造(ファブリックオブソサエティ)という表現があるが、これはタテ糸とヨコ糸からなる社会のことだ。報道の世界では、コミュニティが引き裂かれるだとか、契約を結ぶといった言葉が使われる。私たちも社会という織物の一部なのだとすると、考えようによっては、私たち一人一人が互いの接し方や土地との向き合い方を完全に変えてしまわない限り、織物の(しゃかい)が破壊されることも、元に戻ることもないということ なのかもしれない。」

                 by 昨日貫之

クリアランス開催中!


ウェブショップ!
11000円御購入で送料無料!!



新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。


このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。


  1. 2023/05/01(月) 12:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<超C調コーディネイト | ホーム | ラハイナハット>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ameyokotamami.blog90.fc2.com/tb.php/5977-f40cf0dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

上野 アメ横 玉美

Author:上野 アメ横 玉美
知ってる人は知っている。
知らない人はさっぱり知らない。
アメ横の老舗で店長をしています。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード