
子守をするお姉ちゃんのマークでおなじみ、五木食品の「上海焼きそば」。
ずいぶん前に二木さんで買って食べて以来、大ファンになっちゃったんだけど、コレどこにも売ってないのよ。
すっかり忘れてしまってたら、先月末から再び二木さんの棚に並んでました。
中細のストレートメンにオイスターソース!これがウマいんでやんすよ。
昔ハイストン時代に、「大きいオジサンのお店」でよく食べてた「上海めん」。そう、この味。
アメ横の「大興」さんの「オイスター焼きそば」も、こんな感じ。
もやしとニラが入らないと始まらないのね。だけどウチのおかあちゃんは、もやしが苦手なので、こっそりひとりで作ってるの。
いいでしょ?サスペンス感があって。独自のスープ風のオイスターソースがウマいんだよね。
秋田の横手やきそばも、独自のスープ風ソースがバカウマだしね。
だけんどソース焼きそばは、やっぱしマルちゃんの粉末ソースに行っちゃうんだよね。
日清だって、UFOよりは粉末ソースの焼ソバの方がウマいよね。
しばらく在庫がありそーなので、二木さんへ行ったら買ってみて下さい。ぜったいハマるよ。
by オラッチ
クリアランスセール開催中!ウェブショップ!
11.000円御購入で送料無料!! TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。

- 2022/08/22(月) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0