
Red-neck、赤首「南部の無教養(貧乏)な白人労働者」リーダーズ英和辞典(研究者)より。
「機能的識字能力」が、とてつもなく低い。簡単に言えば、文章の読解力が決定的に劣っている、あるいは欠落しているということだ。
最近電化製品のマニュアルが難しすぎるとか、役所の手続き説明が分からないと、ネット上でしばしば炎上が起こる。
その背景には、レッドネック層の機能的識字能力の低さがある。」
「SNSで炎上が起こるケースのうち、こうしたバカな連中が文章の本質を理解できず、勝手に怒り出すのがほとんどだ。小難しい結末の小説より、勧善懲悪、ハッピーエンドのドラマしか人気が出ない背景には機能的識字能力欠落者が急増していることが深く関係しているんだよ。」
「レッドネック層にかぎらず、多くのネットユーザーはSNSやニュースサービスで自分が見たい、知りたいと思う情報しかチェックしない。つまり嫌いなものは意識的に避ける。そうなると、フェイスノートのようなサービスは、少しでも滞在時間を増やしてほしいからAIが好みの情報を分析し、自動で流すようになる。だから俺は個人情報をネットに上げない。仕組みを知っていたら、フェイスノートやフォトグラムに本名や生年月日、頻繁に行く店の情報なんか晒せなくなる。生活や過去の履歴がむき出しになってるのと同じだから。」
恐ろしい社会ですね。
by 昨日貫之
新春クリアランスセール開催中!ウェブショップ!
11000円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。

- 2022/01/17(月) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0