fc2ブログ

あめたまブログ

上野・アメ横の老舗メンズカジュアルショップ「玉美」のオヤジがビミョーな情報を発信しています。

馬渕睦夫

IMG_20200903_0002.jpg

「日本には、「労働」と言う言葉はありませんでした。「労働」ではなく「勤労」なんですね。
労に勤(いそ)しむ。これはどういうことかというと、神様に出会うということだったんです。「かみごと」と言います。
だから日本人は嬉々として仕事に勤しむわけです。それが本来の日本の仕事観、勤労観だったのではないでしょうか。
明治維新になってそれを捨ててしまったという趣旨のことをトッテンさんはおっしゃっていましたが、フランスの外交官で駐日大使を務めた有名な詩人でもあるポール ワローデルという人は、次のようなことをいっていました。すなわち、日本は明治維新以降、急速に欧米化し、経済発展を遂げることが出来た。それは日本が太古の昔から独自の文明を積み重ねてきたからこそ成しえたこのなのだと。」

「そもそも、天皇の「公務」などというものは、法律上、どこにも書かれていません。憲法上にあるのは、内閣総理大臣の任命や法律、条約の公布といった「国事行為」だけ。あとは現在は私的行事になってしまっている「祈り」。これは神道にもとづく行為、つまり宗教行為なんです。これこそ本当は公務だとすべきなのですが…。これが、本来天皇陛下に期待されていることだと思います。」



                         by 昨日貫之


ウェブショップ!
11000円御購入で送料無料!!



新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。


このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。


  1. 2020/10/12(月) 12:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<超C調コーディネイト | ホーム | お待たせアルボー>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ameyokotamami.blog90.fc2.com/tb.php/4957-290a05bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

上野 アメ横 玉美

Author:上野 アメ横 玉美
知ってる人は知っている。
知らない人はさっぱり知らない。
アメ横の老舗で店長をしています。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード