
「モノが売れない時代」、「体験型の消費」を促すコト消費が流行してるんだって。
新しい大型商業施設では、もっぱら「モノからコトへ」をスローガンにして、観光をしたり
イベントに参加したりするような企画が多いらしい。
だがしかし、それで実際にモノも売れているのだろうか?とギモンをのべているのがこの本。
要するに「モノを売る」という思考から脱却する為に「体験を売る」方向が望ましいが、
今はより「本質的な物語」を発信して行く必要があるのだと。
「本質的な物語」とは、発信する企業やお店が「物語の主人公」としてきちんと輝いてなきゃ
いけないんだって…
今のアメ横みたいに「過去を語る」だけじゃダメで「意味のある未来」を語る必要があるんだって…
ウーン、輝く未来かぁ。やっぱり「温故知新」で行くしかないよなぁ当店としては…
by 昨日貫之
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2017/11/27(月) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0