fc2ブログ

あめたまブログ

上野・アメ横の老舗メンズカジュアルショップ「玉美」のオヤジがビミョーな情報を発信しています。

日本精神

P1070023.jpg

『安倍首相は前回の在任中、戦後レジームからの脱却を掲げ憲法改正、教育改革、公務員改革など、戦後体制の弊害に
正面から斬り込んだ。 それは「マッカーサーの教えは全部忘れましょう」「中国を特別視するのはやめましょう」と言う事である。
しかしアメリカ帰りの学者や中国に取り込まれた新聞社のように「敗戦国でいい」と言う人や、戦後体制の温存で得をする
「敗戦利得者たち」の抵抗にあい退陣を余儀なくされた。
ところが民主党政権の素人政治主導が招いた外交、経済、国政の惨状を目の当たりにし、ついに日本の大衆が目覚めた。
民主党政権は立派に「歴史的使命」を果たし、お役御免とばかりに政権の座から下ろされた。 大変結構な事である。』

「日本の新幹線は、東京駅で見ていれば分かるが一列車が入ってきて、ホームでお客が全部降りて、すぐに掃除の人が入り
ゴミ箱から背もたれのカバーまで全部取り替え、座席も掃除し5分か10分で作業を終えて速やかにまた出発する。
このように入線したばかりの新幹線がきれいになって、また出て行くという事が他国で出来ないのはなぜか。
海外では座席を汚すお客が多いからである。 座っていたイスの周りにお菓子やバナナが散らかっていたら
とても5分や10分では片付かない。
お客がメチャクチャに汚すうえ、掃除の人は”のそのそ”列車に入って、ゆっくりやる。
そもそも人間の質が違うからJRだけの力では無い。中国やヨーロッパが真似できないのはそこで、10分とか15分間隔では走れない。
新幹線よりスピードが速いという車体速度の話はしてもサービス速度の話はしない。
お客に道徳がある国とない国では社会にも経済にも違いが出るのであって、庶民のレベルで見るとどうなるか、という問題は大きいと思う」。




       by 昨日貫之






ウェブショップ!
  7770円御購入で送料無料!!
 

   
春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。

このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。


  1. 2013/03/11(月) 12:00:00|
  2. 新着情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ロバート アルドリッチ | ホーム | シードラゴン>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ameyokotamami.blog90.fc2.com/tb.php/2138-69a0dd93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

上野 アメ横 玉美

Author:上野 アメ横 玉美
知ってる人は知っている。
知らない人はさっぱり知らない。
アメ横の老舗で店長をしています。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード