
京都御室の大覚寺は時代劇の撮影でひっぱりだこですが、この地は日本映画の父
マキノ省三氏が最初に撮影所を建てた地で、いわゆる日本映画の聖地とも呼ぶべき場所。
ここから市川歌衛門、嵐寛寿郎、片岡千恵蔵、坂東妻三郎等の名御大が巣立って行ったのでアリマス。
そんな歴史ある京都の地で生まれたオムロシャツ、今季の新作は珍品。
日本昔話シリーズから、かぐや姫と一寸法師のプリントシャツ。
原色キラキラの生地をレインスプーナーみたく裏返して使い、見事なサーフタイプのシャツに仕上がりました。
台襟なしのボタンダウンで、前立てもなし、スソはストレートカットになったシンプルな和風スタイルです。
和柄好き、プリント柄好きのファンの皆様に自信を持ってオススメする超特作時代劇巨編です。
ぜひ御来店頂き、御試着下さい。
by 昨日貫之
本日
御室 オムロ入荷
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 秋冬物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2011/11/30(水) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0