




一般的にヘヴィネルって言われている厚手のチェック生地を使ったワークシャツ。
正確にはネル生地は平織に起毛をかけたヤツなんだね。
昔はBIGMACあたりで使ってたインド綿のチェック生地。同じインド綿でもCAMCOあたりと比べると、打ち込みが細かくてしっかり者。この辺はワークの殿堂、大野衣料さんの生地だけあります。ブランドは昔なつかしい「カッパーキング」。「ヘッドライト」とか「タウンクラフト」と同時代のアメリカのワークブランド。今回は京都の1015が腕によりをかけて拵えた渾身のワークシャツ!!!
何と言っても胸ポケットに付いたXステッチ、それとポケットステッチ流し込みのピスタグね。そしてこれだけじゃない、スソの力布や脇の通気穴など。何よりも3本針のステッチってとこが大御所のブランドたるゆえん。色柄も当時のクラシックパターンを見事に再現しております。工場も大野さん直括の中国工場ですので、お手頃プライスになっとります。日本で作ったら2万は軽く超えちゃいますのでね。
ぜひ試して下さい。
by オラッチ
COPPER KING カッパーキング ワークフランネルシャツクリアランスセール開催中!ウェブショップ!
11.000円御購入で送料無料!! TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。

- 2023/10/01(日) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0