fc2ブログ

あめたまブログ

上野・アメ横の老舗メンズカジュアルショップ「玉美」のオヤジがビミョーな情報を発信しています。

続・ロックの正体

IMG_20230616_0002.jpg

「70年代のロックは産業として成長したが、この時代に奇跡的な経済成長を遂げた日本という国も、ロックバンドが無視を出来なくなった。ビートルズは海外ではアメリカとドイツと日本とフィリピンだったし、71年にブラッドスエット&ティアーズシカゴが武道館で、グランドファンクレイルロードが後楽園球場で、ピンクフロイドレッドツェッペリンも来日、それぞれが伝説となるような公演を行った。そして72年、ディープパープルが来日し、日本側からの申し出により、レコーディングされて当初は日本だけのオリジナル ライブアルバムとして発売されたが、後に「Made in Japan」 というタイトルで全世界で発売され、めちゃくちゃ売れて今でも売れている。」

イギリスのミュージシャンたちにとってアメリカで売れることは、ほぼ世界一になるのと等しい訳だが、アメリカでそこまでの成功をおさめられなくとも、日本で売れるという道があった。「クイーン」や「チープトリック」など、日本から世界に出て行くバンドも出て来た。産業としてのロックは確実に儲かったのである。それなのに、ロック的な説においては、金儲けは良くないという考えが支配的であったが、そもそもロック評論家が、商業主義を批判しながらお金儲けを続けた事にある。

いわゆる二枚舌ってーヤツですね。

                  by オラッチ


クリアランス開催中!


ウェブショップ!
11000円御購入で送料無料!!



新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。


このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。


  1. 2023/07/10(月) 12:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

上野 アメ横 玉美

Author:上野 アメ横 玉美
知ってる人は知っている。
知らない人はさっぱり知らない。
アメ横の老舗で店長をしています。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード