
サザンの歌って、聴いた事がない。出て来た時からd-も苦手で、湘南で生れ育って、青学でしょ?ジョギパンはいて、
「
勝手にシンドバッド」でしょ?何かハナッから色モノっぽくてゼンゼン興味もなかったのね。
それでも音楽誌にブルースあたりのマジメな論考を書いているのを読んだ時は、
「コイツあんなバカやってるけど意外と奥が深いんだ。」と感心して見てたんだけどね。
やっぱりこの奥の深さと引き出しの多さが長く続けヒケツなんだろーな。
同年代なので、あの甘ずっぱい青春時代の感じ方や、好きな音楽の世界も大いに共感しちゃいます。
けれど、荒れた高校の頃のハナシをもっとしてほしかったよな。
松田聖子やボブディランを語った所では、独得のねじれたコムプレックスも感じられて、とっても興味深かったよね。
このお方の歌は聴いた事がないなんて言ってたけど、ただひとつ「
東京」だけはウチの娘に強引に聴かされて、
感動した事を思い出しました。アレは傑作です。本当にスゴイ歌です。
「
マンピー」なんて歌ってないで、もっとこの線を深掘りしてほしい…と思いながら、やっぱりこのワイドなレンジこそが、
このお方の持ち味なんでしょうなぁ。
by バーブ早乙女
クリアランスセール開催中!ウェブショップ!
11000円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。

- 2022/05/16(月) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0