

日本でスケボー小僧が多く出始めたのはやっぱしポパイ創刊のあたりからか?ストーミーの野末さんがまだミナミスポーツ銀座コア店の店長時代から注目されてて(ちょうどシールドベアリングが出て来た頃ね。)ハイストンでも単版のローガンから合板のシムスやG&Sに変わって爆発的に人気が出たのね。トラックもベネットの強化プラスチックからガルウィングの金属になり、ウィールもYOYOやBONZの固いヤツになってね。
ハイストンも屋上にバンクを作って(上平部長が大工の息子だったので、自前で作っちゃった。)チームを作ったりね。
当時のチームはミーちゃんとワッチャンとオキヤス。しばらくしてからこの3名はいつの間にやらサーフチームになって海へ行っちゃった。
その後オキヤス君は板前になり、ミーちゃんは皆様御存知サーフイラストレーター「
ミー石井」で大活躍。ワッチャンは大林宜彦監督の「
ねらわれた学園」のオーディションで選ばれて役者になっちゃいました。その後「
Vマドンナ大戦争」「
南に走れ、海の道を!」「テイクイットイージー」などに出て、伊丹十三の「
マルサの女」で大抜擢されたんだけど、高橋長英とのカラミでダメ出しを出され、続編では益岡徹に変えられちゃったの。だけど原田眞人監督の「
トラブルシューター」とかで元気に出てたけどね。今何やってんのかなー、ワッチャン。
by オラッチ
ALVA SKATES アルバスケート ロゴTシャツクリアランスセール開催中!ウェブショップ!
11000円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。

- 2022/04/16(土) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0