
「消費税が高いデンマークではGDPの成長により物価も上昇しており、最低賃金保証(時間給)も日本の約3倍です。おまけに大学までの教育費免除や失業労働補償の分厚い手当てで国民も納得です。さらに富裕層にも直接税はかけられていて、消費税では足りていない部分を社会保障費用としてしっかり補っています。またアメリカも消費税を徴収していますが、限られた品目であり(アルコール飲料やたばこ類など6種類)すべての消費にかかるものではありません。
その代わりに売上税というものがあります(4%~7.5%)。
しかし、企業の原材料仕入れや小売店の商品仕入れには、消費税、売上税ともにかかりません。すばらしい区別、選別です。イギリスの消費税は、生活必需品(食材、子供用品、交通費)0%(非課税)、ガスや電気料金5%、アルコール飲料、ケーキやチョコのお菓子、外食、娯楽20%と細かく分けていて「感覚的に消費税高いな」と思うことはないそうです。なぜなら生活必需品のほとんどが非課税だからで素晴らしいです。
こうして比べると、日本政府が世界でいちばん貪欲で残酷徴収のうえ、不公平で怠慢であると言えます。なぜなら、わずかな小遣いを握る子供や定年退職ぢたごろうじんといった無収入の人、さらにはホームレスにまで「食べ物」を買うときには消費税を払わせ、しかも年収一億円以上の人たちと同じ税率をかけているからです。恥ずかしくないですかね。」
by 昨日貫之
クリアランス開催中!ウェブショップ!
11000円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。

- 2021/06/28(月) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0