fc2ブログ

あめたまブログ

上野・アメ横の老舗メンズカジュアルショップ「玉美」のオヤジがビミョーな情報を発信しています。

ひば工房

IMG_7297a.jpg

東京のお伊勢様、飯田橋にある東京大神宮の大鳥居前に続く参道途中に、青森ひばの工作物を扱う「ひば工房」がありまして、参拝の帰りに寄って来ました。店内はひばの香りに包まれて、親切な青森弁の店長から、いろいろ話しを聞いて来ました。
ヒバは、ヒノキ科なんですね。だから昔から神社、仏閣の建物に使われて来たんだとか。そしてヒノキよりもカビに強い。
青森では、神社で使う榊(さかき)が育たないので、ヒバの葉を代用しているのだとか。東京大神宮の宮司様もよく立ち寄るらしく、境内の備品などにもヒバを使っているんだって。

オラの大ファン、舞ノ海修平さんの人柄をしのばせるエピソードも聞いちゃいました。店長オススメのこの本が、また面白くて、いっきに読んじゃいました。

ホント、日本人に生まれて良かった。商人になって良かったとつくづく思う今日この頃です。


                       by 昨日貫之


ウェブショップ!
11000円御購入で送料無料!!



新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。


このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。


  1. 2020/06/08(月) 12:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

上野 アメ横 玉美

Author:上野 アメ横 玉美
知ってる人は知っている。
知らない人はさっぱり知らない。
アメ横の老舗で店長をしています。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード