
早く参拝せねばと思いながら、こんな時期になってしまいました。当日は、小雨だったのですが、境内はしっとりと緑に囲まれ、あざやかな紫の幕との対比が厳かで思わず背筋がピシッと伸び、身が引き締まる思いがしました。
東京大神宮は、「東のお伊勢様」と呼ばれ、東京で伊勢神宮を祭り、参拝出来る様にと、明治天皇が作られたお社です。天照皇大神宮が祭られており、こちらで下賜される。「神塩」を頂いてまいりました。
よく商店などの入り口に盛り塩があるでしょ?あんな感じであらゆる悪しき空気や念波や菌を祓う訳ね。もうここに至っては、ワクチンなどまだまだ先の先なので、心を空しゅうして神仏に祈るのみ。そして勇気と希望を持って自ら戦うしかあるまいと思う訳です。
残念ながら、当日はカメラを忘れて来ちゃったので、厳かな境内をお見せする事は出来ませんでした。
スミマセン。本当は安部ちゃんや百合ちゃんにも来てほしかったりして…
by 昨日貫之
ウェブショップ!
11000円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2020/06/01(月) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0