fc2ブログ

あめたまブログ

上野・アメ横の老舗メンズカジュアルショップ「玉美」のオヤジがビミョーな情報を発信しています。

古関 裕而



ウチの子供達が通った浦和東中学の校歌は、古関 裕而先生が作られた。入学式の日にそれを知った時、思わずピーナッツの「モスラの歌」が口から出てしまった。それから「東京オリンピックマーチ」も頭の中で鳴っていた。スバラシイ。

音楽は独学で勉強した。市販の楽譜を買って、おもちゃの卓上ピアノを弾きながら山田耕筰の「作曲法」という本を読んで作曲を続けた。自分の作った曲をコロムビアレコードに送ったら「専属にならないか」という話が来て、そのままこの世界に…

「私は音楽活動を始めてから、ピアノは勿論、一切の楽器を作曲の場で使ったっことはない。いつも五線紙とペンだけである。
辞書を引きながら文章を書いたのでは、小説はできないと思う。それと同じではないか。テーマや詩を前にして、その情景を浮かべる。すると、音楽がどんどん頭の中から湧いてくる。私はそれを五線紙に書きとる。私は独自性を常に意識しているのではない。
自然にそうなっているのである。五線紙に向かうと、いつも新しい音楽がとび出して来る。時には、フッと消えることもある。
しかし5分ほど休むと、また音が踊り出して来る。私を音楽一筋に歩ませたものは、これだったのかもしれない。」


                     by 昨日貫之


ウェブショップ!
11000円御購入で送料無料!!



新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。


このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。


  1. 2020/02/17(月) 12:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

上野 アメ横 玉美

Author:上野 アメ横 玉美
知ってる人は知っている。
知らない人はさっぱり知らない。
アメ横の老舗で店長をしています。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード