

こちら春になるとやって来る、渡り鳥みたいな定番アイテム。アルボーマレーのセーラーカーデ。このライトウェイトの裏パイル生地がいいんでさぁ旦那。だってホラ、今やスウェットと言えばみーんな裏起毛でしょ?これはコレで欧米仕様なんだけど、吸汗性が九官鳥でしょ?だからやっぱし裏はパイル。
中学に入る頃、兄貴のVANのスウェット(24って胸にフロッキーでプリントが入ったヤツ。林間学校で着てったら好きだったヒロコちゃんから、タケオちゃん通信簿に2が4つあるから24なの?って言われ、今だにショックで忘れられない)を「アメリカじゃスウェットシャツって言って夏でも着てるんだぜ」ってイキがって着て背中にアセモが出来ちゃった事があったけど、今度高校に入る頃、やっぱり兄貴のフクゾーのスウェットを着て「高いトレーナーは裏が起毛になってて軽いんだなぁ」なんてコーフンしてた事なんか想い出しちゃう。
それでも今は裏パイルは少数派なんだけど、なんかクラシックでいいよね。あ、そうそう、昔アメリカのマクレガーが作ってた「サンドニット」ってゆースウェットも裏パイルだったよな確か。35さんが輸入してたんだ。なつかしいなぁ…
by 筆記体のマクレガー オラッチ
ARVOR MAREE アルボーマレー マリンスウェットカーディガンウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2019/02/02(土) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0