


むかーし昔、おフランスに「ダントン」と言う作業着屋さんがあってのー、大層な人気だったそうじゃ。そこで使っておった、綿サテンの「モールスキン」たら言う生地が独得の光沢を持っておってのー、その生地のカバーオールを日本にもって来たくて、両国の東洋様が声をかけたんじゃ。だけんどダントンは既に神戸のBちゃんが押さえておったので、東洋様には工場ブランドの「ガイアール」の名前で作ってあげたんじゃと。それから東洋様も得意のアメリカのワークウェアに加えてフランスのワークウェアまで幅広く扱う様になって、大層人気を博したんじゃと。じゃけんど、その後はダントンとBちゃんの結び付きがより強くなるにしたがって、ガイアールも自然消滅してしもーたんじゃと。ところがじゃ、モールスキンの魅力を若いモンにも知ってもらおうと東洋様が思いついての、その復刻型を当時のガイアールの型そのまんまで再びよみがえらせたと言う訳なんじゃ。この丸い襟型が当時のまんまのデザイン。サイズも同じゆったりサイズ。長生きはするもんじゃのー。
by 20年前のオラッチ
SUGER CANE LIGHT シュガーケーンライト フレンチカバーオールジャケットウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2018/09/26(水) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0