fc2ブログ

あめたまブログ

上野・アメ横の老舗メンズカジュアルショップ「玉美」のオヤジがビミョーな情報を発信しています。

salsoul

ten percent

ニューヨーク 70年代 ディスコ…
大手メジャーレーベルは数あれど、ディスコやダンスミュージックに特化したのレコードレーベルが出現した70年代後半、
ディスコの出現と,一晩中ダンスフロア―に音楽を提供し続けるDJの存在。
そんなマーケティングの中で表れたレーベル。
初めて12inchフォーマットの市販レコードを売り出した功績は その後のディスコ クラブ仕様のレコードとしての需要を伸ばした重要なレーベルなんだけど、なんでサルソウルって名前かと…
ニューヨークという土地柄 プエルトリコ系の影響とソウルミュージックの混成言葉ですな。

ジョーバターンっていう黒人とフィリピンハーフのサルサミュージシャンがいましてですね、このレーベルからアフロフィリピーナっアルバムを出す際にレーベル名を提案したらしいですな。

ってことで次回もサルソウルについてもう少し書いてみようと思います。
本日は初めて12inchとしてオリジナルバージョンを10分近くに引き延ばしブレイク多様のクラブ仕様に以前 アーサーラッセルのときに触れたウォルターギボンズさんのリミックスによるダブルエクスポージャーのこの曲でシメ。では!

                by たけ



新春アウタークリアランスセール開催中!


ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!!


新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。


このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。


  1. 2018/02/08(木) 12:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

上野 アメ横 玉美

Author:上野 アメ横 玉美
知ってる人は知っている。
知らない人はさっぱり知らない。
アメ横の老舗で店長をしています。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード