
買ったはいいけど、後で読もうと思ってそのままになってる本やCDやDVDってよくあるんだけど、
業界のあらゆる人達が話題にしてるんで、かえってマユツバに思ってしまったワタシって、ヘソ曲がり?
でもさぁ、期待しないで読んだ分、スゲーおもしれ―本じゃん。取材力もスゴイけど、構成力もスゴイ!
こらぁ今年のベスト本に入れておかにゃ男が廃る!
戦後のメンズファッションを縦断的に語った本だけど、オイラはポイントは「日本人の好奇心と探求心と
技術力」だと見た。特にアメリカは、ヨーロッパと違い中世の封建制度がなかったので、職人が育たない
社会となり、大切な技術をどんどん海外へ持ち出してしまった。
その上、ルールのないTPOもないファッションが主流となり、気付いた時は、日本の方が先へ行っていたと…
だから言ったでしょ?やたら中国で安く作って自国で高く売ったって,GDPは増えないのよ。
自国の下請けさんを大切に守りながらお金を国内で回さなきゃその内アメリカのニの舞になっちゃうよって…
昔、ケイタイが出始めた頃、バッテリーをいかに薄く小さくするかの技術を競っていた頃、
たまたま日本のライター工場が、当時の薄型ライターの設計図を残しておいたので、それを元に
して完成させた話を思い出した。それ程技術ってのは大切なものだと思うんだよな。
いくらアイディアが優れていても、それを作れる技術がなけりゃ先に進まない。
日本のGDPの為にも、もちろん安全保障の為にも、もっとMADE IN JAPANを増やしていきましょう。
by もちろんコストも大事 オラッチ
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2017/12/30(土) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0