

前回に続きシカゴハウスの深層ってことでして、
この音楽、クラブ界隈だけでなく FM電波界隈からの広がりも当時あったようでして
実際 最初 HOTMIX5というこのレーベルの意味は何ぞやと気にも留めず当時はレコード
を買っていまして、後にこのHOTMIX5っつーのはWBMXとゆーシカゴのFM局でホットな選曲を
してたDJチームで (Scott "Smokin" Silz,Ralphi "Rockin" Rosario, Farley "Funkin" Keith。
Kenny "Jammin" Jason, Mickey "Mixin" Oliver。)80年代前半にシカゴのボンクラ若者相手に
FMの電波で日夜 ヨーロッパ方面のエレクトロやイタロディスコなんかをミックスに多様して音楽洗脳
していたんですな。
じゃ当時どんなプレイしてたのだよと、逆にこっちがそんな事忘れちまっていた所に
ユーチューブサンにありましたよ 当時の音源。
その中からこちら
Ralphi Rosarioさんのプレーを聴いたときは
ニューヨークのそれとは違うアプローチのプレイに興奮気味でしたな!
途中の
マーチンサーカス ディスコサーカスから当時大ヒットした
シンディローパーのこの曲につなげて
曲に二枚使いのジェットかフランジャーかけてるとこなんかもーね!たまらんす!
では!
by ボンクラオヤジ
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2017/12/07(木) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0