
劇団「変身」時代でのヤクザとの大立ち回りのエピソードは面白かったが、
唐十郎の芝居に出る時、大先輩の中に「坂本長利」の名前が出て来た。
やれなつかいしや。
坂本さんと言えばオレラの時代の日活ロマンポルノでの大バイプレーヤーで、
後に「幸福の科学映画」にも出ていた何でもござれの大名優。なつかしいぜよ。
麿さんは俺にとっては映画俳優で、池袋文芸坐に通っていた時は、
「
毛のはえた拳銃」や「
荒野のダッチワイフ」で、後には鈴木清順
「
ツィゴイネルワイゼン」や北野武「
菊次郎の夏」など。
何と言ってもあの「ツィゴイネルワイゼン」の怪演がベスト。
「自転車泥棒」のエピソードにホロリと来たり、「集金旅行」のエピソードに
笑いっぱなしと、語りっぷりがこれまた面白い。
カンジンのの「舞踏」に付いては全く理解不能だけど、
人の目が自分に集まると、つい意識して演技をしちゃう所がカワイイんですけど。
by 三上卓氏のエピソード面白かった オラッチ
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!!新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2017/12/05(火) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0