
学芸大学のアパートから、ここへ越して来て30年。
あの頃はまだ周りは畑ばっかしでね。春になると桃畑がピンクに染まり、畑の周りに植えられた
ゆきやなぎが、いっせいに小さな花をビッシリと咲かせて、それはキレイなもんだった。
今やすっかり宅地化が進んで、家の、周りの桜もドングリの木もグランドのポプラも、ぜ― んぶ
なくなっちゃって、味気のない風景になっちゃったんだぞ。
そういえば、近所に住んでたフクロウも近頃はとんと見かけない。
かろうじて生き残ってんのは夕方から活動を始めるコウモリと、いつもつがいで仲の良い
ウズラ位なもんかいな。
この鉢植えのゆきやなぎは、10年位前に近所の農協で確か買ったもんだと思うんだけど
こうして記憶と共に残しておかないとね。 孫の代には忘れ去られてしまうかんね。
by 昨日貫之
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2017/04/10(月) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0