
だいたいやね、この時計が止まってしもうてからが運のツキやったんや。
3年前位からやねぇ。 そんでもいっかいオーバーホールしとるんやでぇ。
昔ウチのお隣が時計屋さんやってはって、そこで買わさしてもらいました。
「キクチ」さんやったねぇ。 もちろん復刻版ですがな。 「レオニダス」はその後
「レオニダス ホイヤー」になって「ホイヤー」になってから「TAG ホイヤー」に
なったと言う出世魚みたいに名前が変わって行ったんちゃうかなぁ。
クロケットっちゅう名前でコオロギが鳴く様な音のアラームが付いとりまんねん。
ツマミもクラシックで格好宜しい。 当時で安うしてもろて5万位やったかいなぁ。
アラームは一度もイカレてないんやけど、ゼンマイがイカレて戻ってくれへんのや。
やっぱりこれも大ちゃんにたのむしかないんやろか。
ど― も手巻きは苦手やなぁ ・ ・ ・
そう言やキクチさんではレビュー トーメンやブライトリングなんかも売ってたけど
つくづくアメ横って、メカ好き男子の聖地なんだなぁって思った次第。
by メカニコング オラッチ
ウインターセール開催中ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2017/02/16(木) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0