
♪とんとん
とんまの天狗さんとんまでおセンチお人好し ・ ・ ・
姓はオロナイン名は軟膏、子供が大好き僕達の仲間 ― 悪人共をやっつけろ ・ ・ ・ ♪
昭和34年開始なんだってね。 この頃は佐々十郎や茶川一郎との「
やりくりアパート」
雁之助兄弟との「
番頭はんと丁稚どん」など、全国的に崑ちゃん人気が絶頂の時。
その素顔は、意外と骨のある男っぽさだった。
それでもなお、藤田まことの様にシリアス演技をやるでもなく、相変わらず鼻メガネで
笑いをとっているんだから立派! 神戸のキャバレーからのたたき上げはダテじゃない!
キャバレーの司会時代「美空ひばりショー」の時は、いつも田岡のおやっさんが楽屋にいて
よくひばりのサインをもらってくれた。
後日おやっさんの招きで遊ばせてもらった時、こう言われたと言う。
「お前言うとくがな、極道とは付き合うなよ。」だって ・ ・ ・ 座長公演で地方回りをする
時はよく地元のヤクザに悪さをされたのだが、田岡のおやっさんからもらった
「紺色のひし形の紋とトレードマークのメガネの絵」が描いてある暖簾を楽屋の入り口に
掛けると、怖い人たちはピタリと来なくなった ・ ・ ・ いい時代です。
by ダイハツ オラッチ ミゼット
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2016/11/01(火) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0