
大瀧詠一先生も唄っておる様に、秋の夜長は「
ザ読書」。
オイラなんかすっかりニコチン中毒からは脱出できたけど、活字中毒からは抜け出せない。
ついでにアル中もソ―ト―いっちゃってるよな。
この前組合の寄り合いで話が出たけど、今は本なんて買わなくともタブレットでいくらでも
読めるし安いんだって。 でもさ―、装丁とか紙質とかインクの色とかだって、大事な役割を
持っているんだよな。 しかも大事な所に「しおり」をはさんどけば、すぐ読み返せるしね。
スマホじゃ何となく無機質なんだよな。
だから渡部先生も言ってる様に、知識や情報を取るだけならスマホでいくらでも取れるけど
これはサプリメントみたいなもんで、本当に内容を味わうには、手間ヒマかけた料理を食べる
様に味わうべきだと ・ ・ ・ ウーン正論だよな。
by 昨日貫之
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2016/09/19(月) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0