
中学受験で2度も失敗。
今度こそはと阪大受験にも落ち地元の鹿児島大学の工学部に滑り込み。
挫折だらけの雑草人生を歩んだゆえの「成功哲学」が語られた本。
「目標を定めて、それに向かって努力しているときでも『どうしたらいいのか』と
不安になることがあります。 答えは見つからず、途方に暮れる。 それでも
逃げ出さず、ひたむきに努力と工夫を続けていると、ふと背中を押してくれる
ことがあるんです。 それは死にもの狂いで努力した自分に対して、天から与え
られた ひらめきであり、贈り物だろうと思います。 こんな経験から私は社員にも
『神様がかわいそうに思い、手を差し伸べたくなる程懸命に頑張ろう。 そうすれば
きっと天の啓示がある』と言っているんです。」
「困難であれば成長させてくれる機会を与えてくれて ありがとうと感謝し幸運に
恵まれたら、なおさらありがたいと感謝する。(中略)不思議なことですが、人生が
うまくいっている人は明るい心を持っています。 不平不満を言ったり、人を恨んだり
憎んだりしては決して素晴らしい人生を歩くことは出来ません。」
by 昨日貫之
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2015/06/08(月) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0