
雑誌「近代映画」や「スクリーン」ってオレらの世代じゃベタなミーハー雑誌で女
子供の読むもんとの認識しかなかった。 もっぱら「キネ旬」や「映画評論」を買って
監督がドーノ、構図がドーノとナマイキな「理論」を語っておった訳だが、今になってみると
こういった「スター」の動向を紹介する雑誌もなつかしい。
65年1月、
ベンチャーズ・
アストロノウツ合同来日。 5月
スパイダース デビュー。
6月
アニマルズ来日。 12月「
エレキの若大将」公開。 66年1月
ビーチボーイズ来日。
6月
ビートルズ来日。 DJ 高崎一郎や定方崇の記事、橋本淳や すぎやまこういち の
対談など、結構読ませる内容もあってごきげん。
何より数あるGSグループの紹介記事が今となっては貴重な資料。
シャープファイブのりードギター三根氏がディック ミネの息子だったり、
アウトキャストに
トニー谷の次男坊がいたり、あの千葉真一が「サタンズ」ってゆーGSバンドをやってたり
(あの潮健児がドラムと司会だって・・・)「勝ち抜きエレキ合戦」で優勝した
フィンガーズに
成毛滋がいたり、オモシロ情報満載。 特に目を引いたのは、アメリカの「
スパッツ」って
バンドのデビュー曲が「ゴーゴーヤマハ」だって!どうみても「リトルホンダ」のパクリでしょう。
巻頭のカラー写真をながめるだけでも満腹!
やはり日本のGSは不滅です!
by バーブ早乙女
だって寒いんだもんセール開催中!!ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2014/02/25(火) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0