
「日本人がGパンの存在を意識しだしたのは1950年代になってからだろう。
でもGパンの名が GI (アメリカ進駐軍の兵士GOVERMENT ISSUE=官給品
からの俗語、どうもこのへんから今や分からないらしい)が普段着に穿いていたから、
という定説はあやしいな。 あれはやはりイタリアはジェノバで作られた生地、
ジェノ イーズを使ってるからジーンズ、そのジーではないだろうか。
ひとつの言葉が出来るほどGIが私服の普段着で街を歩く事はなかった。
GIの外出には兵装着用の義務があったはずだ。」
「新しいもの好きでオッチョコチョイの僕はずいぶん前から穿いていたが、しじゅう怒られていた。
会社に穿いて行くと(あの服装のデタラメなテレビ局ですよ)何という格好だと社長に怒られ
帝国ホテルでは入れてもらえなかった。 レストランではありません。 コーヒーショップで
喰らった。 『この次いらっしゃる時は、どうぞ普通の格好で・・・』と言われた。
1977年に阪大で講師がジーンズの女子学生には講義しないと言い出して大騒ぎになった。
この講師、アメリカ人だから笑える。 今では考えられない偏見があったのだ。」
国産第一号は1963年の CANTON だとのこと。
そう、あの X-WEST のデニムね・・・
昭和も遠くなりにけり・・・ですか?
by 昨日貫之
だって寒いんだもんセール開催中!!ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2014/02/24(月) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0