
アルパカの毛ってカシミアみたいにすっごく柔らかいのに、以外と重みがあるんだよね。
同じヤギ系なのにとっても不思議。 ペルーの高山地帯はキビシイ自然環境なのでシェットランドの
羊君達と同じ様に頑丈な毛が取れるのね。 リャマとかヤクーとかの品種もある中でアルパカが一番
人気があるのは、やっぱりヨーロッパで古くから使われて来た歴史があるから。
メンズのニットでは、前立てのない両頭編みとかパール編みと言われるカーディガンが
テッパンデザインなんだけど、これが綿の鹿の子編みと同じで伸縮性があって通気性があって、
あらゆるスポーツ&カジュアルシーンで引っぱりダコ。
一見オヤジっぽいんだけど、これがねー、クラシックでカッコ良いんでやんすよ、ダンナ。
本当はラマ メイヤーみたく多色ストライプで行きたかったんだけど、高いからねー、
単色で作ってもこのプライスなんだから。
先年、アクリル使いのパール編みをやってみたんだけど、やっぱり本物を求める
お客様の声が強いので、おっかなびっくりやってみました。
ぜひ御来店頂き、御試着下さい。
by 昨日貫之
本日
PERU UNLIMITED ペルーアンリミテッド入荷
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 秋冬物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2013/12/07(土) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0