
ビートたけし扮する刑事が、とあるショーパブの店に聞き込みに入った。
出て来たポリネシアンダンサーのアダモちゃん、開口一番
「ホ〰ネ〰マ〰カ、ソ〰ネ〰マ〰カ、ホ〰ネ〰マ〰カセー!」
埒の開かないたけしが店を出ると、まだカメラが回ってる。
困ったアダモちゃん「ン〰〰ペッ」
さんま扮する旦那が芸者を呼んだ。
ふすまが スーッと開くと三つ指ついたポリネシアンダンサーの芸者が座っていた。
「ア〰ダ〰モ〰スゥテェ〰!!」
80年代のマンザイブームが盛り上がって来た頃、「オレたち ひょうきん族」始まった。
レギュラーで出ていたピップ アップの
島崎俊郎にたけしがひと言「お前、ポリネシアンみたいな顔してるな」。
ここから我等のアダモちゃんが活躍する事になる。 80年代は欽ちゃんの大ブレイクから始まり、「
ダウンタウン」
「
ウンナン」「
ツービート」「
とんねるず」「
タモリ」「
さんま」など、今をときめくお笑いの大御所が次々にデビューした年代だ。
そして、つくづくテレ東時代の
伊藤輝夫氏の偉大さが分かる。
やっぱりすごいは・・・テリーさん。
by オラッチ
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 秋冬物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2013/10/01(火) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0