
世田谷区砧村。
昔から、のどかな田園風景が広がる静かな村で機織り機で織られた布を川で水に晒し、
布を柔らかくする為に石を使って布を打ちます。 この石の事を砧と言う訳ね。
砧村には戦前から活動写真の現像所があって、それがトーキーの流れから録音技術を取り入れた
P.C.L(フォト・ケミカル・ラボ)へと発展して行く。 今の東宝映画とソニーの源流でおました。
そんな、のどかな田園風景と近代技術を発展させた映画との共存共栄をイメージしてスタートさせたオリジナルブランド「砧シャツ」。
今季も新作が入ってきやした。 朝顔柄やらクワガタ柄やら夏の風物詩がいっぱい。
何しろ生地から縫製まで全てMADE IN JAPANってとこが自慢の一品。
これ着たらもう夏休みまで待ってられまへん。
今からガンガン着まくって、うっとーしい梅雨空をふっとばしてくださいませ。
by 昨日貫之
本日
砧 キヌタ入荷
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2013/06/16(日) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0