
「昨年11月、ダライ・ラマ法王が国会内施設で国会議員を対象に講演を行った。前例のないビッグイベントだが、NHKは一切報道していない。
この講演は、法王がノーベル平和賞受賞者というだけでなく、尖閣への侵略を受けている日本にとって極めて大きな意味を持つものだった。
招聘した議員団が発表したアピールには、シナの人権弾圧への抗議が明記されチベット人への連帯が表明されていたのである。
報道しないのは、シナへの配慮か。NHKは先述のようなチベット人のシナに対する身をとしての講義を封殺したとも言える。」
「NHK放送センターの中に中国共産党の宣伝機関であるTV局のCCTVが入っている事はよく指摘される事実だが、
正しくはそうではなくCCTVの中にNHKがあると言った方がいいのかもしれない。」
遂にネットによる選挙活動が解禁されたこの機に、既存のマスコミ報道は意味をなくす事でしょう。
これからが勝負ですぜ!
by 昨日貫之
新春HAPPY SALE開催中!!ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2013/02/11(月) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0