
巻頭から繰り広げられるB層用語辞典が大ケッサク!
例えば、「NPO」とは「広義では非営利団体の事、狭義では左翼の隠れみの。」
「格差社会」とは「普通の社会のこと、格差がない社会は不健全。」
「官から民へ」とは「玄人から素人へという流れのこと。」
「期間限定」とは「B層をそそのかす販売戦略のひとつ。」
「激辛」とは「バカは辛いものが好き。」
「秘伝」とは「公にできない理由があるもの、しかしスーパーマーケットで売ってたりする。」
・・・ざっとこんな具合。
『B層とは「近代的諸価値を妄信するバカ」ということになります。平等主義や民主主義、普遍的人権などを信じ込んでいる人たち。
(中略)彼らは新聞を丹念に読み、テレビニュースを熱心に見る。
そして自分達が合理的で理性的であることに深く満足している、その一方で歴史によって培われた来た「良識」「日常生活のしきたり」
「中間の知」「教養」を軽視するので、近代イデオロギーに容易に接合されてしまう。』
要するに本物とニセモノを見分ける目を持っておらんと言う事に気づいてないか、気づいていても開き直っているオバカな人達と言う事なのね。
ヤレヤレ。
by オラッチ
新春HAPPY SALE開催中!!ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2013/02/05(火) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0