
撮影所で使う、クローズアップ時に共演者との身長差を縮める為のスターのお立ち台の事を「セッシュウ」と言います。
サイレントの時代から使われているこの言葉、それがそのまま早川雪洲の偉大さを表している、セシル・B・デミルの「チート」で
一躍大スターとなり、チャップリンやフェアバンクスと共にハリウッドの国際化に貢献した千葉県出身の日本人スター。
日本人排斥運動の米国で、ヒールとしてスターになったが、何よりその堂々とした物腰とクールで精悍なマスクが
世の女性を虜にしてしまった訳ね。
その後フランスに呼ばれて「ラ・バタイユ」で欧州の女性達をメロメロにしてしまった。
英国王指名の舞台「サムライ」でまたまた大喝采、大正から昭和にかけて歴史に翻弄されながらのスター街道、見事と言う外ない。
戦時中フランスに行っていたのが良かったのね。
しかしこの本の真の主人公は妻で女優の「青木鶴子」その人でしょう。
この女性の存在なしでは天下のスター早川雪洲も生まれなかったし、また80才を越えての現役も無理だったろう。
とにかく大力作でした!
by オラッチ
新春HAPPY SALE開催中!!ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2013/01/29(火) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0