
何事にも全力投球、スポーツ界の熱い男が語った挫折論。
先ずはウサイン ボルト選手のこの言葉から・・・
「僕は負けたくない。でも負けたくないという気持ちだけじゃダメなんだ。勝つために何をすべきかを考えなきゃいけない。
同じフライングというミスを繰り返したくないから今まで以上に練習したし、陸上競技に関していろいろ考えた。
あの挫折が僕を人間的に大きく成長させてくれたんだ。ものすごくいい経験だった。」
ポイントは朝晩、鏡の前で唱える「誓いの言葉」。
中村天風先生の言葉を自分流にアレンジしたとの事だが、そこはそれ、修造君も人の子。
「病気は絶対しません。」と言いながらカゼをひいたり「愛と平和を失わざる今日一日」を誓った30秒後には妻とケンカしたり・・・
それでも毎日欠かさず続ける事が大切なのね。
そう、「想う心」と「継続する事」がポジティブ人生の秘訣と言う事か。
そういぁ坂井三郎さんも毎朝鏡の前で唱えておったな、渡部昇一先生も寝る前に唱えておるし・・・
まぁ唱える内容にもよるのでしょうけれど。
いずれにしてもポジティブ人生においては自分自身の良心に基づいた言葉を自分で考え、自身に毎日言い聞かせる事によって習慣化して行き、
人格も少しずつ変化して行くと言う事ね。
ベンキョーになりました。
by 昨日貫之
新春HAPPY SALE開催中!!ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2013/01/15(火) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0