
アメ横にディスクユニオンがあった頃は週に3日は通っておったね、今のエヴィスジーンズのビルね。
4Fのジャズのコーナーで2・300円の中古を買いまくっては、当りだけ取っといてハズレを再びユニオンに売りに行くと言う毎日。
お陰で色んなプレーヤーを発見出来ましたナ。
そんなオイラの数億倍のコレクションを誇る御両人。
とにかく守備範囲が広すぎる!赤木圭一郎からポールモーリアからレイコンフだかんね。
ジャズのレックス コナーが演ってる「炭坑節」がイイってんだから奥さん新栄電気です!
「言葉も歌も音楽も、ひとたび発音された後は時間の彼方に消えて無くなっている。
どんなに新しい音楽も、録音された時には過去のものとなっているレコードコレクターとは、
つまり古いものを、過去をもう取り戻すことの出来ないものを愛おしく思う人々のことだ。」
と。小西氏のあとがき。
それにしても、年を重ねるごとにスルドくなっている感性の持ち主、片岡義男氏に脱帽しました。
by バーブ早乙女
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2012/05/08(火) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0