
新聞広告で気になって、即買って読んだ訳だが、これがナカナカ面白い。
いわゆる下町ロケットみたいなサクセスストーリーなんだけど、見事な経営哲学で
貫かれていて、経営者としてヒジョーに勉強になったぞい。
その分ヤクザの実態の方は味が薄くなったのは残念だったが、昨今の企業のバックで
暗躍する彼等のやり口が良く分かる内容ではある。
もうハナッから阿岐本の組長は麿赤児先生しかおらんと思うたが、問題は主人公の日村を誰にするか。
色々迷った挙句の大門正明!ちょつと弱いか・・・そんなら王道で竹内力だろうなぁ。
かつての青春スターで、良い役もバッチリ出来るハズ。
大林宣彦の「マヌケ先生」で演った親父親役は良かったゾ。
もちろん監督は今さらながらの三池崇史、こちらもかつての「ウルトラマン」で
大感動ハッピーファンタジーを作った実績があるかんね。
早く映画化しないかナーーー。
by オラッチ
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 秋冬物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2011/11/14(月) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0