
「東日本大震災後アメリカ政府は支援品目リストを日本に送り返事を待ったが日本側は
長々とした問い合わせばかりで、具体的な回答がなく、貴重な時間がムダになってしまった。
なぜなのか?今の日本人は失敗を恐れるあまり慎重になり過ぎ、そのために決断が遅れる
傾向があるのではないか?」
「アメリカの支援品目を受け取ってはみたものの、後で使えなかったと判明したした場合、無駄なものを
取り寄せたなどと批判されるのが恐かったのでしょう。」
一刻を争う時に、担当者が保身第一とは情け無い限り。
まぁ当時の首相があれじゃあ仕方がないか・・・
それにしても田母神サンみたいに潔く制服を脱いで堂々と論陣を張っている所は、まさしく真のサムライ!
共同通信の石山記者のやり方をテッテイ的に検証して行く所は、切れ味スルドイ日本刀の様。
今後も日米の架け橋として増々の御活躍を祈念しております。
by オラッチ
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 秋冬物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2011/10/03(月) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0