
こんにちは!
確かに売れましたねーバラクータ。
そして今も売れ続けているなんて凄いです。
フォルムとか素材とか、まつわる歴史が完成しているんでしょうね。
バラクータ買うならぜひ玉美へ!
てなところで、バラクータにまつわる多発した事件を紹介しましょう。
夜な夜な街に繰り出す僕たちは今日はメビウス、明日は青山のウイスキーアゴーゴー、
パルスビート(基本ゴムゾーリのみNGを選択していました)、車5台くらいで出掛けるもんですから25人くらい、
そのうち20人はバラクータを着用しているわけで、大好きな曲がかかると一斉にそれを脱ぎ捨てフロアーに。
ベロベロに酔って帰る頃にはどれが誰のバラクータかわかんない(泣)
まぁ、いいかでDISCOに行く度、バラクータが変わってゆく。
いま、家にある34インチのFOUR CLIMESはたぶん啓子ちゃんのです。
そんなとき大学の同級生の長濱くん(ホームは横須賀、不良っ気がぬけない)が
FUKUZOにかっこいいゴルフジャンパーがあるよと聞いて見に行きました。
おぉ~、その時の服の知識を総動員しても完璧でした。
ショールカラー、チンストラップ、ジャージのアームガゼット、長めの袖のリブ、後ろ身だけに装着した裾リブ。
きっと、ハウスに住むアメリカ人が『こういうの作ってよ』なんて持ち込んだのだからアメリカ製のオリジナルは
どこかにあるんでしょうね。
ZERO KING 辺りが怪しいな。
でもそのころの僕はラベルにYOKOHAMAとかMOTOMACHIなんて書いてあるとアメリカ製とおなじくらいの
価値観を見出しちゃっていたんですね。
そんなことでその晩からはジャンパーのいりくり事件に巻き込まれることなく心ゆくまで楽しめるようになりました。
今も作っているといいのにね。
びろーん横浜
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2011/06/10(金) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0