遂に出ました!MJB公式ブログの登場です。
まづはプロローグから・・・。
MUMBO JUMBOの語源の由来です。MUMBO JUMBOの訳語は「ちんぷんかんぷん」
という意味で、一般英語でよく使われるスラング用法です。
とくにAfro American系の人達によく使われるスラングみたいですね。
アフリカ西部のマンディンゴ語で『先祖の悩める霊を払う魔術師を意味する
ママジョンボ・ママ(祖母)+ジョ(悩/厄介)+ンボ(去る)」という意 味だそうですが、
僕にはこの言葉の意味が全く分からなく、今でも「ちんぷんかんぷん」です。
または、何を言っているか分からない言葉、分けの分からない行動とか、
アフリカ西部の黒人部落の守護神こと「MUMBO JUMBO」からという意味があるそうです。
因みにスパイク・リー監督の1988年作品
「School Daze」の劇中では
「MumboJumbo!」という言葉が頻繁に出てきますが、数年前、ハービー・ハンコック率いる
伝説のバンド
「HEAD HUNTERS」のベーシスト、Paul Jackson氏のライブを観た後、
本人に直接「MUMBO JUMBOって言葉は、本当に使うのですか?」と聞いたところ
本人曰く「あ~...よく使う言葉だよ~。そんな言葉、何で知ってんの???...」と言ってました。
僕は「あっ!いっ!いや、別に....。何か好きな言葉なんですよ」の答えに
PaulJackson氏は「あっ、そう」の返答...。
何かダルでユルユルで全く意味が無く「ちんぷんかんぷん」なところに
意味があるというか?....この言葉....惚れてます。
byマンボジャンボ
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2011/01/18(火) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0