
働くの語源は、側を楽にすることだとか・・・
いかにもニッポンの労働観を表している訳ですが、
世の為、人の為と言う道徳観を持っておるのは
日本人位なもんか?
昨今の中国による傍若無人な姿を見ていると
余計に強く感じるのは俺だけか?
思うに無宗教の共産主義に毒されたかの国の人達は、
信じられるのは己だけ、金だけなのであろう。
カワイソーにねー。
生まれた時からウソついたら閻魔様に舌を抜かれるとか、
壁に耳あり障子に目ありとか、お天道様がいつも見ているとか
言われて育った国民としては、やはり「道徳」の大切さが実感
される訳です。
無節操と言われながらも、各宗教のイイトコ取りをして来た
日本人だから、今さらノーベル賞を大量に取ったとしても、
フツーに感じられるのは夜郎自大なのかしらん?
by昨日 貫之
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 秋物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2010/10/15(金) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0