
昨日の柳家金語楼が創作の大家だったってぇのは
知らなんだ。
何しろアタシが覚えているのは「おトラばあさん」や
「
ジェスチャー」のリーダーだったって事位。
アタシの時代はすでに
林家三平の黄金時代だった訳で、
知らないのは無理のないハナシ。
その金語楼の弟が先代の
昔昔亭桃太郎だったんだって。
そんでもって、今の桃太郎師匠、
春風亭柳昇に師事した、
筋金入りの創作落語家。
弟分は今をときめく
昇太だってんだたらオドロキ。
柳昇さんもアタシが小さい頃は良く聞きました。
ヒョウヒョウとした話し方が面白くてネ。
そして桃太郎、初めて聞きました!何だこりゃ!
赤塚不二夫じゃねぇか!もうナンセンスの極め付け。
こんなバカバカしくもオモシロイ噺家がいたとは・・・。
いきなり時事問題のタイトルから始まる切り出しが笑わせる。
疲れたと時にこれを聴くと、よく効きます・・・。
失礼しました。
byオラッチ
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 5/31まで限定 『今月のお買得品』 コーナー設置!!夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2009/05/02(土) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0