
スガオ です
お久しぶりです!
スガオ です
最近、気候も天候もなんだか不安定というか。
定期的に晴れたり曇ったり・・・なんだかよくわからない毎日です。
少し前に流行った表現ですと、「エマニエルニーニョ」とでもいいましょうか・・・!
さて、話は360度変わって・・・
小生、秋葉原が大好きという話は以前にさせていただいたと思います。
なにが好きかと言えば、ぱそこmmんパーツとか周辺機器とかが好きで日々珍しい
パーツや機器、懐かしい機器やパーツ、または消耗品などをいかに安く掘り出せるか
彷徨っています。
玉美閉店後、ほぼ毎日のようにトコトコと秋葉原の町にビールを片手にあちらこちらへ
繰り出しています。
先日は行きつけの TSUKUMO電機 の閉店セールを物色して6690円で
BenQ の19インチワイドモニターをゲットしました!
そんな私を見て友人バッテン君は『メイドカフェって、おもしろいの?』と、
なんとも痛烈なピッチャー返しを喰らいました。
なにを隠そう、これだけ秋葉原を愛している私ですが、いまだ秋葉原の風物詩、
「メイドカフェ」たるジャンルには足を踏み入れることを拒み続けておりました・・・
と、言いますか
秋葉原に通う=メイドカフェ
という方程式が遂に、「スガオのカッコ付けC」という玉子の殻から「出たい」けど、出られない。
けど「出る!」といういろいろな葛藤を経て決定に。
「メイドカフェ」の世界に一歩を踏み出してしまったのが
2009年3月11日(水)曇、PM18:23・・・
お店の名前は「妹系かふぇばーNAGOMI」!
http://www.nagomi.tv/no02/index.html私の行った時間帯は残念ながらBar Timeでチャージ料 500リーミン(円)/1h で
お一人様ワンドリンク制。
席に着くと、もちろんメイド姿の永遠の17歳(自称)の夢子ちゃんが
電子蝋燭なるものをテーブルに置き
「この蝋燭が灯っているあいだ、ドリーミングの世界を・・・」みたいな捨てゼリフを・・・
「フッ」っと息をかけるとその電子蝋燭のセンサーが反応して明かりが灯り、いざドリーミング!!
一緒に行った江藤君も私も、それぞれ生ビールを一杯ずつ。それとつまみの枝豆の計3点。
最初にビールが夢子チャンの手で運ばれてきてテーブルに置くと
「夢子と一緒に、『オイシクなーれ』のおまじないをやってください」と懇願され、
三人で、両手の人差し指と親指でハートを作り胸の前で大きく左右に
「オイシクなーれ!オイシクなれー!プイ!」。
そのあと15秒でビールを飲み干し、枝豆が運ばれ同じ行事を。
もちろん美味しくなります。
調子に乗って今度は芋焼酎のロックとウーロンハイを注文すると
今度は愛子ちゃんがやって来て
「オイシクなーれ!オイシクなーれ!プミャ!」です。
「プミャ!」です・・・
なんとも楽しいあっという間の 1h 。
これだけ大げさに語りました、が、そんな対したお話ではございません・・・
そしてメイドカフェ童貞の小生。行ってみましたが、一言で言うと
「かわいい女の子達」でした。
ちなみち上のBarは、「ジオン」と「連邦」という名の2軒がそれぞれ違う店としてあります。
『萌えあがれ~、萌えあがれ~、萌えあがれ~、ガンダム~!』
そんなどうにも落ちのない、一日でした。
by スガオ
本日
入荷
ウェブショップ!
7770円御購入で送料無料!! 春物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2009/03/30(月) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0