
英国の伝統的な生地や柄、デザインなどは、
その多くが北欧のスカンジナビア半島から
伝えられたものが多い。
所謂、バイキングによってもたらされたもの。
ジャガードニットやマリンコートなどに名残が見られる。
その中でも最も有名なものにダッフルコートがある。
元々はノルウェーの漁師が着ていたもので、独得な
トグルボタンと、肩ヨークが付いたフードスタイルで
有名だが、なぜか一般的にはウールメルトンの冬着
と言うイメージがある。
実はいろんな生地を使って一年中着られるアウター
でもあるのだ。
新入荷のマリンダックを使ったこちらのダッフルも、
春に着られる軽快な一着。
コットンのソフトダックで、タフに着れてしかも丸洗い
OKと言うスグレモノ。
麻ヒモに木のトグルボタンもお約束のデザイン。
制作は老舗チベット社の工場ブランド「ロンドントラディショナル」。
やっぱりダッフルはMADE IN ENGLANDでキマリでしょう。
ぜひ御来店頂き、御試着下さい。
by昨日 貫之
本日
LONDON TRADITIONAL ロンドントラディショナル コットンダッフル掲載
『あめたま大喜利』募集中! ウェブショップ値下げ敢行!お早めに!春物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2009/02/01(日) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0