マキノ雅弘生誕100年記念で登場した、
堂々たる一冊。
私の尊敬あたわざる山根貞男先生が
書きました。
移動のシーンでは、ジグザグに走らせたり、
ワンシーン、ワンカットを2キャメラで撮って、
編集でカットバックつなぐなど、技術的な話や、
群集の動きや歌声のテンポなど、掘り下げた
話が満載!
藤純子に演技指導した時、男を待つ仕草で顔を
うつむけて、足の親指で「の」の字を書かせるなど、
もう映画演出の生き字引的の様な方でしたナ。
先日もBSで東宝の「次郎長三国誌」を放映しておったが、
私的には東映のカラー・ワイド版が観たいのヨン。
たのむからどっかでやってちょーよ。
byオラッチ
WEB SHOP 限定週替り特価市!開催中秋冬物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2008/12/10(水) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0