
利得とは本来、他人の損失があって
初めて上がるもの。
株や証券などがそうで、どこかで儲けた人が
いれば必ず損をする人がいるものだ。
所が商業は違う。商業は買った人が
儲けなければ自分も儲けることが出来ない。
つまり買った人が満足し、それによって得に
ならなければ、決して売れはしないのだ。
作る人も買った人もそれぞれ利益を得る。
すなわち三方一両得こそ正しい商売の基本であろう。
昨今の食品偽装問題を見ても、他人に迷惑をかけても
自分だけは儲けるなんてーのは言語道断と言わざるを得ない。
常にお客様の満足な笑顔を思い浮かべながら
楽しい商品を提供して行かねばならんと思います。
パンツのゴムを引きしめ直して、自省して行きます。
by昨日 貫之
本日
JOHN TULLOCH入荷
ウェブショップ送料変更!
送料無料が更に10000円から8000円に!秋冬物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2008/12/04(木) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0