
日活映画とは、日本で一番古い映画会社で、
戦時中に製作部門と興行部門を分割され、
製作部門は大映となり、工業部門は戦後の
外国映画解禁でボロ儲けをし、その資金で
遂に自主制作を始めたと言う会社。
日本の映画会社の中では、その人材の
豊富さで群を抜く存在だ。
スタッフはもちろんの事、俳優の多さも
ハンパじゃない。
俺が学生の頃は、
梶芽衣子、
藤竜也、
渡哲也地井武男、
沖雅也、
原田芳雄などなど。
あの中尾彬だって日活でデビーしたんだゾ。
そう言やぁ「次郎長三国誌」のマキノ雅彦こと
津川雅彦だって日活出身。
時代劇の伝統を受け継いだ日活魂を見せて欲しいもんです。
byオラッチ
本日
ORCIVAL入荷
秋冬物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
- 2008/09/10(水) 12:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0