
数年前まで中田商店でバイトしていた○○さん、
久々の御来店サンキューベリマッチョ。
古着屋めぐりが大好きとかで、今日も戦利品を着て来て下さいました。
何とマリメッコの生地を作ったシャツ。
ヨーロッパの生地ってグラフィックなプリント多く、
生活雑貨の生地にしても、アメリカと違って抽象的な柄が多い。
独自のカラーリングも魅力の1つ。
今、東京大学でドイツのバウハウスデッサウ展が行われているが、
こうした各国、各地方の歴史から培われたデザインはとても面白い。
このマリメッコも、本来は生活雑貨の生地なのだが、
こうしたシャツに仕立てると、また別の風味が出てきて面白いです。
やっぱり結論は先ず生地ありきと言う事でしょうか。
By昨日貫之
夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。このブログ気に入って頂けたら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
テーマ:おすすめ情報・お買得情報 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2008/06/17(火) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0