
近頃のCDアニバーサリーブームが花盛りの今日この頃、
この間「ナイアガラムーン」が出たと思ったら今度は
これだ!
あの「はっぴいえんど」大瀧詠一師匠が、ついに日本のAORとなってしまった記念すべき1枚。
思えばラジオの「ゴーゴーナイアガラ」以来、出すレコード全てをコレクションしてしまったオイラ。
実を言うとコレ聴いて困ってしまった。
だって大瀧師匠の本質は、パロディですよパロディ。それがこんな直球投げてドーすんの?
てな感じがした訳です。
所が月日が経つのはありがたいもんで、これもひとつのパロディだと思えるようになったのネ。
戦後の洋楽を日本語でカバーしていた頃の歌を聴くと、
大瀧師匠のコレもそれらへのオマージュ・パロディだと思えなくもない。
そう思って聴くとまたビミョーに楽しく聴ける訳です。
Byバーブ早乙女
春夏物新商品続々入荷中!
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。1位になりたい!!
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
テーマ:おすすめ情報・お買得情報 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2008/04/14(月) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0